学科長あいさつMESSAGE
福井大学医学部看護学科は、福井県で最初に開学された4年制大学で、看護師のみならず、保健師と助産師の国家試験受験資格が得られます。医学部医学科と合同で行う科目や実習もあり、学生のうちから多職種協働を学ぶことができます。また、大学院看護学専攻もあり、高度実践看護師(CNS)コースや論文作成コースがあるため、将来、CNSや研究者、教育者になる選択肢も増やせます。加えて、看護キャリアアップセンターでは、認定看護師教育や、看護師免許取得後の知識・技術の向上を行うための能力開発講座も開講しています。
高齢化が進む我が国では、これからは地域と医療が一丸となり、若者も高齢者も力を出し合い支え合って行くコミュニティーが不可欠です。そのコーディネーター役として、看護は益々活動の範囲を広めることが期待されています。そのためこれから実践で活躍する看護師は、幅広い知識と技術、それを自ら伸ばす自己研鑽力、そして、多職種・多領域の専門家や様々な人々と協力し合うコミュニケーション能力が求められます。福井大学医学部看護学科では、基礎的な知識と技術から高度で最新の医療・看護の実践力を伸ばす教育を提供すると共に、幅広い人間性と倫理観を育てます。
